309件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-09-21 令和4年第4回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-09-21

分類すると、行政側が強制的に伝達するプッシュ型と、住民が自ら取得していくプル型の2種類があり、本市におけるプッシュ型の伝達手段には、災害情報伝達システムによる屋外拡声子局からの放送携帯電話会社から個人の携帯端末メール配信される緊急速報メール土砂災害警戒区域浸水想定区域にお住まいの方に電話ファクス伝達する登録制災害情報等配信サービス、福岡県が運用している登録制防災メールまもるくん、広報車

福津市議会 2022-03-10 03月10日-06号

まん延防止じゃなくて緊急事態宣言のときには広報車を市中に回していました。今回このまん延防止1,000人になったときに、広報車はどうしていますか。 ○議長(江上隆行) 辻健康福祉部長。 ◎健康福祉部長辻優子) 以前、緊急事態宣言になったときには、防災行政無線でしたり、あるいは広報車広報したりというような状況がございました。

福津市議会 2021-11-25 11月25日-02号

毎月1日と20日の交通安全の日に広報車によるパトロールを実施しているほか、春と秋に実施されます交通安全県民運動期間中は、児童・生徒の登校時間に合わせて学校や市議会、市役所幹部職員街頭指導巡回パトロールを行っております。この春・秋の運動期間中においては、交通安全ポスターを駅舎や公共施設などに掲示させていただいております。 ④番です。

大牟田市議会 2021-09-10 09月10日-02号

今回の大雨で、もうこれでまとめになりますが、役所の野外放送あるいは広報車の声が、あの大雨の中、雨音にかき消されて聞き取りにくいものがありました。やはり何とか改善する必要を感じています。 あとは、今回は、LINE、愛情ねっとなどをよく発信されていたように思います。 災害の最たるものとして地震、風水害の水が、今年はまた来るのかどうか分かりませんが、残りは地震台風があります。

大牟田市議会 2021-06-18 06月18日-02号

高齢者が多いまちなので、うちの知り合いも80代の人とか、雷が聞こえんやったとか、雨音が聞こえんやったとか、広報車が聞こえんやったとか、そういうお声を頂戴します。それと、特に今から梅雨時、夏になると、エアコンを使って窓を閉めますので、余計聞こえにくいことになるかと思います。 

直方市議会 2021-02-22 令和 3年 3月定例会 (第2日 2月22日)

これを受けまして、1月19日より、日中は13時から14時、夕方は18時から19時の2回、駅前等繁華街を中心に、市及び消防職員広報車巡回し、広報啓発を実施いたしております。  日中は2月7日で一旦終了しましたが、夕方につきましては緊急事態宣言期間中は引き続き実施をいたします。  内容につきましては、20時以降の外出自粛飲食店への営業時間短縮要請となっております。

大牟田市議会 2020-12-14 12月14日-02号

◆19番(三宅智加子)  広報マニュアルの見直しを行うということで、これまで広報車による広報も大きな位置を占めていたんですが、なかなかやはり厳しいものがあるなと感じています。先日も、気温が下がってきましたので、水道管が凍らないようにという注意喚起広報車が回っていましたが、やはり雨も降っていないんですが聞き取りにくいところがありました。

行橋市議会 2020-06-16 06月16日-03号

防災無線広報車等々を活用し、情報市民に認知してもらう。さらにSNSを駆使し、本市公式アカウントLINEを活用して正確な情報配信する。しかし土日・祭日において、市役所は休日なため、発信ができず、市民等への本市公式アカウントLINE登録者情報が届きにくい。特にゴールデンウィークは長期のお休みにより情報が更新されず不安が多かった、とある市民の方からお伺いしました。 

春日市議会 2020-02-14 令和2年市民厚生委員会 本文 2020-02-14

市は、テレビ、ラジオ、ファクスにより、市総合情報メール市ウエブサイト及び広報車による広報消防団の車両、地区放送設備による広報等手段を利用し、防災情報を提供します。また、手話、点字、要約筆記等広報を実施し、内容についても、避難行動支援者が必要とする情報広報します。  次の6ページをお願いします。3番の安否確認情報収集体制です。

川崎町議会 2019-12-11 令和元年度第7回定例会(第3日) 本文 開催日:2019年12月11日

さらに新聞広告等も行っているところでございまして、また防災無線とかイベント等が近くなりましたら、広報車を通じて情報を流しているというふうなかたちで。最近では、町の観光やパン博イベント等につきましては、独自のフェイスブックを持っておりますので、それらのページで紹介をしているところでございます。

遠賀町議会 2019-12-11 令和 元年第 7回定例会−12月11日-03号

住民に確実な情報を伝えるためにも、本町希望者に安価で貸し出す等の対策が必要ではないかとの質問でございますが、ご承知のとおり、本町では防災行政無線エリアメール広報車巡回、「防災メールまもるくん」などのあらゆる媒体を通して防災情報発信に努め、特に防災行政無線が聞き取れない場合に対しまして、住民の方が直接電話情報を取りに来ていただけるよう、テレドームシステムを整備しているところです。

宗像市議会 2019-12-03 宗像市:令和元年第4回定例会(第2日) 本文 開催日:2019年12月03日

また、本市の東西を結ぶ幹線道路である県道69号線の冠水情報については、例えば防災メールによる避難勧告以外には、広報車等によってその周知がなされたとは聞いておりますけれども、しかしながら、市民にはその情報が全く伝わっていなかったというのが実際の出来事でありました。